本記事では、天気と入場者数の関係についての分析を紹介していきます。
天気と入場者数の関係
Jリーグのカテゴリ別に、「晴・曇・雨」の平均入場者数を分析すると、どのカテゴリも、晴→曇→雨の順に平均入場者数が多いことが分かります
平均入場者数自体は減少傾向が見て取れるものの、Jリーグ全体で見れば統計的な観点から言うと入場者数と天気には関連性がない結果になっています。
-
雨の日に入場者は減る??Jリーグ天気別入場者ランキング
天気と入場者数の関係 屋外スポーツであるサッカーにとって、入場者数は天気の影響を受けることが予想されます。 年間シートを買ってしまえば、天気に関係なくスタジアムに向かうと思います。 私も、ジェフの年間 ...
続きを見る
クラブ別の天気別入場者の比較
今回は、更にデータを細分化して、クラブ別に天気と平均入場者数の関係性を見ていきます。
下の表は各クラブの天気別の平均入場者数と、晴と曇りの時に比べて雨の場合の入場者数の下落率をランキングにしたものです。
対象データは2010~2019年までとしてトップ10を表示しています
上位にいる方が、下落率が少ないので天候に左右されないクラブと言えます。
Jリーグ全体の傾向から、雨の日の方が入場者数が減ることを想定していました。
ところが、唯一、山形だけは、晴よりも雨の日の平均入場者数が多いという結果になっています。
晴れの平均入場者数が7,802人に対して、雨の平均入場者数が8,128人です。
なぜ、山形が雨の日の入場者数の方が多いかについては、後程、詳細を確認していきます。
ランキングの上位には、スタジアム全体が屋根で覆われているクラブが上位に来ていることが分かります。
磐田はバックスタンドに屋根がない為、不利だと思うのですが7位に入っており健闘しています。
鹿島や浦和は、熱烈なサポーターも多い反面、人気があるチームなのでライトな層も多く含まれていることが考えられます。
リーグを代表するようなクラブでありながら、下落率のランキングでは上位に入れていません。
(鹿島は下落率:77.2%で22位、浦和は下落率:76.0%で25位)
ただ、これは、下落率として見たランキングの場合で雨の日の平均入場者数(実数)は、鹿島:14,944人 浦和:29,113人で決して少なくありません。
山形が晴より雨の平均入場者数が多い理由
山形のホームスタジアムである「NDソフトスタジアム山形」は、メインの一部のみ屋根があり、雨に強いスタジアムとは言えません。
それにもかかわらず、なぜ晴より雨の日の入場者数の方が多くなっているのかについて確認していきます。
理由は、天気と対戦相手が関係していました。
山形の入場者数のデータをもう少し詳しく見てみます。
ホームゲームの天気別の試合数は、晴:102試合、曇:56試合、雨:20試合でした。
その中でも、雨の日で特に入場者数の多かった試合が3つあります。
【入場者数は、19,021人】 2010/3/21(日)浦和戦
NDソフトスタジアムの収容人数は、20,680人ですから雨の日でしたがほぼ満員です。
緩衝地帯を考慮するとチケットは完売だった可能性もあります。
浦和とは、2010/3/21以外に2試合の対戦がありますが、2試合の平均入場者数は9,576人です。
浦和との対戦であれば、入場者数がもっと多くても良さそうに思うかもしれません。
しかし、この2試合が平日の水曜日開催の試合となっています。
2010年以降で、集客の見込める浦和との試合を
◆ 2試合が平日の水曜日開催
◆ 1試合は天気が雨
という日程と天気に恵まれない結果となりました。
※平日の2試合も、曇と曇時々雨で天候もあまり良くありませんでした。
皮肉にも、集客の見込める浦和との対戦が、雨の日の平均を押し上げ、晴れの日の平均を押し下げる結果となっています。
2010/7/17(土)仙台戦
入場者数は、20,231人でした。こちらも、ほぼ満員です。
仙台戦は、「みちのくダービー」ですね。
仙台とは過去に3回の対戦がありますが、この試合が最も入場者数が多くなっています。
2008年に山形が昇格し2009年に仙台が昇格した為、J1での「みちのくダービー」が、初めて実現した試合だった為と考えられます。
こちらも、ポイントとなる試合が雨で、雨の入場者数を押し上げています。
2017/8/11(金)金沢戦 ※山の日で祝日
入場者数は、12,743人でした。
金沢戦の雨以外の平均入場者数は5,841人です。
しかし、この日は雨にもかかわらず倍以上の集客が出来ています。
夏休み期間中ということもあり多くのイベントが開催されました。
実施されたイベント
◆ 真里さんのミニライブ
◆ ボクシング 内山高志選手 来場
◆ 先着15000名にサポーターズユニフォームのプレゼント
沢山のイベントが計画されていたものの、残念ながら天候に恵まれませんでした。
晴れていれば、もっと多くの集客が出来たのかもしれません。
逆の言い方をすれば、天気が悪くても「対戦カード」や「イベント」で挽回可能ということも分かります。
山形が晴より雨の日の入場者数が多い理由
山形が雨の日にも強いということではなく、たくさんのサポーターに来場してもらえそうな試合が雨になってしまっていた
山形は、集客の面で重要な試合で雨が降ってしまうスタッフ泣かせの試合が多かったということですね。
この辺りが、相関係数で「天気と入場者数に関係ない」につながっていると考えれます。
天気と入場者数の関係 まとめ
今回は、天気と入場者数の関係をチーム別に分析してみました
その中でも、晴れより雨の平均入場者数が多い山形について掘り下げみました。
平均の入場者数を見ると、天候は集客の重要な要素と言えます。
しかし、試合のイベントや対戦カードで十分挽回することも出来ることが分かりました。
変動する要素として、天気以外にも温度が考えられます。
暑かったり、寒かったりしても入場者数に影響を与える可能性があることを想像できると思います。
入場者数と温度との関係は、こちらの記事にまとめていますので参考にしてください
-
気温の変化でJリーグの入場者数は変わるか?
Jリーグの開催期間 昨日、ゼロックススーパーカップが開催されました。 2021年シーズンがいよいよ始まりますね。 今年はコロナの影響で千葉銀カップがないこともあってか、個人的には来週から開幕する雰囲気 ...
続きを見る