-
-
統計学を使ってJリーグをデータ分析
これからJリーグの分析をしていきます。その前に、私の事項紹介です。
-
-
Jリーグ 平日開催も観客数を維持する凄いクラブ
平日と休日の入場者数の違い 試合開催日が平日か休日かよって、入場者数が変化することが考えられます。 仕事などの事情により平日の夜はスタジアムに行けない人や、翌日の仕事のことを考えて観戦を辞める人もいる ...
-
-
気温の変化でJリーグの入場者数は変わるか?
Jリーグの開催期間 昨日、ゼロックススーパーカップが開催されました。 2021年シーズンがいよいよ始まりますね。 今年はコロナの影響で千葉銀カップがないこともあってか、個人的には来週から開幕する雰囲気 ...
-
-
雨の日に入場者は減る??Jリーグ天気別入場者ランキング
天気と入場者数の関係 屋外スポーツであるサッカーにとって、入場者数は天気の影響を受けることが予想されます。 年間シートを買ってしまえば、天気に関係なくスタジアムに向かうと思います。 私も、ジェフの年間 ...
-
-
Jリーグ 平均入場者数ランキング(J1・J2・J3)
最多入場者数ランキングでは、優勝争いであったり、イベントの影響で特定の試合に限り、多くの集客を集めることが分かりました。 対戦相手ごとの平均入場者数ではランキングは変わるでしょうか? J1・J2・J3 ...
-
-
Jリーグ 最多入場者数ランキング(J1・J2・J3)
2010年~2020年の最多入場者数ランキングを調べてみました。 J1・J2・J3それぞれの結果をランキング形式で5位まで発表します。 最多入場者数ランキング(J1) 先ずは、J1の入場者数ランキング ...
-
-
Jリーグの入場者数 代表値まとめ(平均値・中央値・最頻値)
代表値(平均値・中央値・最頻値)の変化をJリーグ全体の状況と各カテゴリの状況でまとめてきました。 過去の内容については、以下の記事を参照ください。 代表値分析シリーズ Jリーグデータ分析 入場者数の平 ...
-
-
~最も多い入場者数の範囲は?~Jリーグ入場者数の最頻値を分析
最頻値って何? データを説明するのに使用される代表値には「平均値」と「中央値」以外に、「最頻値」があります。 最頻値は、発生した件数が、最も多い値のことをいいます。 例えば、アンケートで好きな動物を聞 ...
-
-
Jリーグの平均入場者数では分からないことを中央値で分析
Jリーグ全体の入場者数合計と平均値には、次のような特徴がありました。 ★入場者数合計は増加している ★平均は横ばいである しかし、これをJ1からJ3に分けて、平均値をみるとそれぞれ事情が違いました。 ...
-
-
Jリーグの入場者数を「中央値」を使ってまとめる
平均値の課題 入場者数を年度別やJ1~J3に分類し、平均入場者を見ることで傾向を知ることが出来ることが分かりました。 例えば、「平均」を使用して、J1の入場者数の傾向を説明することが現出来ます。 平均 ...