TOEIC

英語が苦手でも大丈夫。TOEICの点数が400点から始める勉強法

本記事では、英語が苦手な方が始める勉強方法について、紹介します。 TOEICの点数が400点でも大丈夫です。
学習のポイントを私の体験を踏まえて紹介していきますよ!

英語を話せるようになる為にTOEICの勉強を始めようと考える人は多いと思います。

勉強は始めたいのだけれど、英語は苦手だし、どうやって勉強を始めたら良いのか分からないと言う人も多いと思います。

TOEICは人気の試験なので参考書もたくさん出版されていますし、スマホのアプリもありますよね。
私もTOEICを社会人になって初めて受けた時の点数は、350点でした。

試行錯誤をする中で、英語が苦手な自分でも勉強の仕方が分かるようになり、720点まで上げることが出来ました。

英語が苦手な人は特に、次のような疑問を持つ人も多いと思います。

英語が苦手な自分のレベルだったら、どんな参考書が良いの?

単語や文法、長文問題の対策も必要だけど何から手を付ければ良いの?

TOEICは点数が伸びるまでに時間がかかるので、自分のやり方で大丈夫なのか不安になりますよね。

本記事では、TOEICの勉強を始めたいけれど、勉強の仕方やおすすめの参考書が分からない社会人の方に向けて記事を書いています。

私は英語が嫌いでしたが、勉強を確立できた事で、TOEICの点数を720点まで伸ばすことができ、外資系企業に転職することもできました。

英語には特別な才能は必要なく、必要な内容を丁寧に学習することで誰でも話せるようになります。
英語の苦手な方が、本記事を読んで最初の一歩を踏み出して頂けると嬉しいです。

TOEIC400点代の人の特徴

TOEICの点数が400点とは、どんなレベルなのかを確認してみましょう。

TOEICのスコアと評価

TOEICを日本で運営しているIIBCでは、TOEIC400点を次のように定義しています。
TOEIC400点は、レベルDに該当し、最低限のコミュニケーションができるレベルです。

「簡単なことだったら、気持ちを伝えることはできるけど、英語で会話するには学習が必要」というレベルです。

TOEICの得点ガイドライン

最終目標はレベルAやBを目指すことで良いのですが、まずはCランクの470点が身近な目標になりますね。
身近な点数を目指すことで学習計画が立てやすくなるからです。

TOEICのスコアの順位

TOEICのサイトから2021年2月28日に実施された試験の結果をグラフにしました。
棒グラフが人数で、折れ線グラフが受験者数全体の割合を表しています。

グラフで見ると、400点の点数は全体の9.5%に入ることが分かります。

TOEICの得点分布

下から数えた方が早い順位ですね。
でも、悲観する必要は全くないです。

誰だって、最初から高得点を取れているわけではありません。

TOEICのアンケートから、日本の受験者数の78%が過去に試験を受けていることが分かっています。
誰もが、何度も学習し試験を受けています。

裏を返せば、学習を続けることで、500点以上は狙えることが分かって頂けると思います。

スコアアップに必要な時間

TOEICの必要な勉強時間は、OXFORD大学がTOEICに関するガイドの中でこんなデータを出しています。
今の点数が350点で目標点数が550点の場合、450時間の学習時間が必要です。

目安として、100点あげる為に200時間必要と考えて良いと思います。

TOEICのスコアアップに必要な時間

自分の体験からも、350点から500点に上げるまでに、1日1時間の学習(土日なし)で1年かかりました。この表の考え方に違和感はありません。

この時間を見てどう思われますか?
100点上げるのに、こんなに時間が必要なのか?とびっくりしましたか?

OXFORDの資料の中にも、短期間で成果が出ると考えている生徒が多いことが問題だと述べられています。

先ずは、TOEICは短期集中で頑張る試験ではなく、長い期間をかけて学習することを理解しなくてはいけません。

TOEICの点数を上げるには学習の習慣化が大事

200時間の学習と聞いて、学生の頃の勉強を思い出し「あれをずっと続けるのは無理だぁ…」と思ってしまうかもしれません。

学習に対するイメージを少し変えてみましょう
学生時代の勉強をするのではなく、英語を話す訓練を毎日行うイメージが正しいです。

苦手な英語を勉強することには、最初は気合も必要です。
でも、英語学習を習慣化することができれば、勉強をしなくてはいけないストレスも減っていきます。

英語の勉強を始めると、今まで全く気付いていなかった英語が、頭に飛び込んでくる楽しさも出てきます。
先ずは3ヵ月がんばってみましょう。

難しいことに取り組むので、最初は1時間から始めるのが良いです。
慣れてきたら、調子が良い時は2時間頑張ってみましょう。

毎日やる必要もないです。
平日頑張ったら、土日は休むでもOKです。

大事なことは、短期的に勉強時間を増やす事ではありません。
Cランクを達成するには、学習することの習慣化です。

1ヵ月で100時間の勉強時間を達成するよりも、3ヵ月で70時間の勉強時間を達成することの方が重要と考えて下さい。

Cランクの470点に到達すると自信もうまれて、新たなモチベーションで勉強時間も増やせていけますよ。

TOEIC400点からの具体的な学習法

英語が苦手な人が、最初に何で勉強すればよいのかを具体的に紹介していきます。

私のおすすめは、最初は参考書で学習を開始し、慣れてきたら通信講座に移るという方法です。

通信講座や有料の英語学習アプリは、とても有効なのですが、それなりのお金も必要になります。

お金を払う事でやめられないというストレスをかけてしまったり、登録した事だけでやった気分になってしまうこともあります。

あまりお金をかけず、自分のペースで出来る参考書で学習を開始する事をおすすめします。

私が学習する中で利用したテキストで、最初に利用すると良いテキストは次の2つです。

created by Rinker
¥3,480 (2024/12/27 05:29:18時点 楽天市場調べ-詳細)

使い方は、こちらの記事で紹介しています。

英語が苦手な人がTOEICで500点を取る為におすすめの勉強法|自分の体験から解説

本記事では、TOEICの入門となる500点に向けた勉強でおすすめの勉強法をご紹介します。 おすすめの参考書を使った具体的な学習方法を紹介しますよ! TOEICの勉強を始めようと思って、こんな疑問を持た ...

続きを見る

最初に紹介したテキストで2ヵ月~3ヵ月かかると思います。
テキストが終わったところで、通信講座に入ります。

通信講座は、レベルに合った内容を効率的に学べることと、得点を伸ばす為のノウハウが詰め込まれているので、より効率よく学習できますよ。

学習も少し慣れてきたところで、通信講座を始めることでワクワク感も生れて気持ちを継続しやすくすることができます。

私はアルクの教材を使っていました。
こちらも記事にまとめていますので、参考にしてみて下さい。

外資系で働く僕がアルクのTOEIC通信講座を実際に使ってみた評価

本記事では、英語学習で有名なアルクの通信講座をご紹介します。 口コミなどのアルクの客観的評価と実際に利用して感じた感想をまとめています。 検討している方は、是非参考にしてみて下さいね! 日本の中でも英 ...

続きを見る

500点を超えるあたりになってくると、自分の学習パターンが出来上がってきていると思うので、通信講座からアプリに変更するのも方法の1つです。

私は、スタディサプリを利用していますが、通信講座の方が良い人は、そのまま継続も良いと思います。
TOEICの点数が500点を超えて、学習が習慣化されてくればスタディサプリがおすすめです。

【レビュー】TOEICの学習に必要な3要素を満たすスタディサプリ

本記事では、TOEICの学習向けのアプリであるスタディサプリのTOEIC TEST対策についてレビューします。 学習アプリに必要な要素と合わせて、解説しますよ! TOEICの学習をする方には、スタディ ...

続きを見る

TOEICの勉強目的が英語を話す事であるのならば、英会話も検討しましょう。

私は、ビジネスで英語を利用することが目標だったので、TOEICで730点取ったら、TOEICの勉強から、英会話の訓練に移りました。

英会話を始めるなら、価格も安くて予約時間に幅のある、オンライン英会話がおすすめです。

ビジネスで英会話を利用することを目的とした場合のおすすめの英会話スクールをまとめていますので、こちらの記事も参考にしてみて下さい。

まとめ

「短期集中で1日5時間学習して、1ヵ月で150時間勉強する」という目標を立てて、達成できるような人であれば素晴らしいと思います。

私自身は、仕事のことを考えると、1日2時間の確保が限界でした。
私と同じように、1日1時間、頑張っても2時間程度の学習時間しか確保できない人も多いと思います。

それでも継続して学習する事で、私は350点から720点まで上げることができました。
外資系企業への転職も実現しました。

TOEICの試験は、他の資格試験と違って合格・不合格のある試験ではありません。
少しずつ自分の成長を感じられる面白い試験だと思います。

学習を進めるうちに、デザインにしか見えなかったアルファベットの羅列が意味のある言葉として飛び込んでくる、字幕の洋画を見ていて会話なんて全く分からなかったのに、いくつか単語が飛び込んでくるようになったなど、日々の生活の中でちょっとした変化を感じることができます。

英語学習を定着化し、すこしずつ成長していきましょう。

-TOEIC
-,